欲しいと思ったらすぐ買える!楽天市場は24時間営業中 欲しいと思ったらすぐ買える!楽天市場は24時間営業中

天才を殺す凡人  北野唯我 著

ー職場の人間関係に悩む、すべての人へー

 

このキャッチコピーを目にした瞬間に本を手に取っていました。そこまで人間関係に悩んでいる訳ではありませんが、円滑に仕事を進めるためにはもっと人間関係を良くするのが近道なんだろうなと思い購入しました。

 

世の中には大きく分けて3種類の人間がいると言われています。「凡人」「秀才」「天才」です。

凡人・感情やその場の空気を読み、相手の反応を予想しながら動ける人

秀才・論理的の物事を捉え、システムや数字や秩序を大事にし堅実に物事を進める人

天才・独創的な考えや着眼点で、人々が思いつかないようなプロセスで物事を進められる人

と定義付けされています。

 

著者の考えでは、この三者は「じゃんけん」のような関係性で、

凡人は秀才に、秀才は天才に、天才は凡人に認められたいと思い

天才は秀才を、秀才は凡人を、凡人は天才を見下してしまうと主張されています。

 

認められたい関係性は全体としてなんとなく理解できていましたが、凡人が天才を見下すという関係性は目から鱗でした。構図としては、自分の独創的な考えを多くの人に認められたい天才と、異質なものを排除したがる凡人といったところでしょうか。

 

そして重要なのは、物事は多数決と共感で構成される場面が多いことから、凡人が天才を意外と簡単に殺せてしまう。「天才を殺す凡人」というタイトルに結びつく訳です。

 

著者は更に掘り下げ、先述した3種類の人間の中間に位置する「スーパーエリートマン」「病める天才」「最強の実行者」という種類の人間も設定し、それぞれがよく使う主語や特徴がまとめられており、自分がどのタイプに近いのかセルフチェックできるようになっています。

 

この記事を読んで頂いて、少しでも気になる所やもっと知りたい部分がありましたら、一読する事をお勧めします。会話形式で読み進める事が出来るので、読みやすいと思います。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

f:id:hayatopic:20200220214917j:plain