欲しいと思ったらすぐ買える!楽天市場は24時間営業中 欲しいと思ったらすぐ買える!楽天市場は24時間営業中

タイムマネジメント研修

本日も訪問頂き、ありがとうございます。

先週「アサーティブコミュニケーション」の研修を受けてきましたが、同じ会社で別の研修を受けたのでまとめておこうと思います。受けたのは去年の年末ですが・・・

 

受けたのは「タイムマネジメント」についてです。

 

当時は働き方改革で労働時間が短かくなる中で、以前と同程度の結果を出すにはどう時間を管理すべきか?という所に焦点を絞っていましたが、今となってはテレワークや在宅ワークでも応用できるのかなと思ってます。

 

まずは現状を分析し目標地点を決めます(残業○時間短縮など)。その上で改革案を作り、必要であればルールややり方を管理者主導で周知することから始まります。

そして部下が受け身にならないように、部下から意見やアイディアを出させて現場に落とし込み管理していくような形を取ります。

 

簡単に時間短縮につながることと言えば・・・

会議終了の時間などのリミットを明確にする(時間をダラダラ使わない)

ホウレンソウ用の時間を作る(その都度上司の手を止めてしまうから)

マニュアルを作成し、誰が見ても分かるような教育システムを作る(「〜さんしかできない」という状況を極力減らす)

指示を明確にし求める水準を示す(いつ、どこで、何を、どのように、いつまでに、誰が)

優先順位を付けやらないことを決める(緊急性の高いものから順に片付ける)

整理整頓をして探している時間を減らす(単純に時間のムダです)

時間を可視化して工数を明確にする(標準を作ることで怠慢をなくし数字を追いやすくする)

 

などなど、書き出したらキリがないですね。

言われなくても分かってるよ!と言われそうな事ばかりですが、これだけでも完璧に出来てる所って結構少ないような気がします。(僕の職場もまだまだです・・・)

 

と言うか、出来てると思った時点でそれ以上の改善は見込めないので、意地でも改善の余地ありと思うようにしています。